2013年11月07日
思考の現実化
思考の現実化が早い、といわれているけれど
最近、とてもそれを実感する出来事がよくある
何かを現実として自分に起こさせたいとき
何かをしたいとき どこかに行きたい なんでもいいけれど、
強くイメージする
エゴではなくて、自分の損得のために 何かをしたい、手に入れたいと 思うのではなくて
現実として願望を形にして引き寄せるために
強くイメージする
エゴで「こうしたい!」と思うこととの違いがかなり微妙で難しい
自分の欲のため、という意識ではなくて、
こうありたい、という強いイメージを持つと
驚くほど早く それが目の前に展開される
そんなことを実感できることが ここ最近 ときどき ある
そんな時、思考の現実化 を 実感する
あなたは、なりたい自分になって 生きたいように生きられるということ
現実化させる 感覚が なんとなく わかってきた気がする
最近、とてもそれを実感する出来事がよくある
何かを現実として自分に起こさせたいとき
何かをしたいとき どこかに行きたい なんでもいいけれど、
強くイメージする
エゴではなくて、自分の損得のために 何かをしたい、手に入れたいと 思うのではなくて
現実として願望を形にして引き寄せるために
強くイメージする
エゴで「こうしたい!」と思うこととの違いがかなり微妙で難しい
自分の欲のため、という意識ではなくて、
こうありたい、という強いイメージを持つと
驚くほど早く それが目の前に展開される
そんなことを実感できることが ここ最近 ときどき ある
そんな時、思考の現実化 を 実感する
あなたは、なりたい自分になって 生きたいように生きられるということ
現実化させる 感覚が なんとなく わかってきた気がする

Posted by カオル at 14:46│Comments(0)