2011年05月31日
サンビーム
台風が去って、昨日今日と気持ちいい
ですね。
昨日の夜のクラスは、日曜が休講だったせいもあって結構にぎわっていました。
週一回だと忘れてしまうし、体がいつまでたってもなれないので、できれば
で復習してみるか、週2回、3回は続けてみてくださいね
さて、6月10日に、佐大熊のサンビームでヨガのクラスをやらせていただくことに
なりました
今回は、アシュタンガではなく、少しゆったりしたヨガ。
でも途中は、ちょっと動いたりもします。
アシュタンガやパワーヨガより少し緩やかです。
お時間のある方は10時から。
スタジオの会員以外の方は、ヨガのクラスは一回1000円で体験できるそうです。
良かったらいらしてください。お待ちしてます

昨日の夜のクラスは、日曜が休講だったせいもあって結構にぎわっていました。
週一回だと忘れてしまうし、体がいつまでたってもなれないので、できれば


さて、6月10日に、佐大熊のサンビームでヨガのクラスをやらせていただくことに
なりました

今回は、アシュタンガではなく、少しゆったりしたヨガ。
でも途中は、ちょっと動いたりもします。
アシュタンガやパワーヨガより少し緩やかです。
お時間のある方は10時から。
スタジオの会員以外の方は、ヨガのクラスは一回1000円で体験できるそうです。
良かったらいらしてください。お待ちしてます

Posted by カオル at
15:15
│Comments(0)
2011年05月28日
2011年05月28日
明日のクラス
こんにちは!
台風
が来てるみたいですね。。。
まだ、テレビを買ってなくて
世情にまったく疎い私。。。こちらに住んで初台風なので、何を備えたりしていいのかわからず。。。
まあ、ろうそくと食糧は少しあります。ちょっと心配だなー
どうも、明日日曜のちょうど午前ぐらいが一番接近するみたいですね。
なので考えて、公民館でのクラスはお休みにしようと思います。
クラスの行き帰りに、生徒さんが怪我などとなってはいけないし、私達人間も、大きな自然の中の一部として、共存している動物なので、こんなときは無理しないほうがいいなーと思ってます。
万が一、台風がそれて起きたら
なんてことがあれば先週のように、自宅でクラスを行うつもりです。
お電話くださいね。
09047233416
また月曜と金曜の夜19時からも自宅のほうで練習ができます。
無理ない範囲で来られるときにきてください。
また、来週以降、クラスで会えるのを楽しみにしています。
台風が過ぎるまで、気をつけて過ごしましょう~
というか、こんなことしといたほうがいいよ、とかあったら教えて
台風


まだ、テレビを買ってなくて

まあ、ろうそくと食糧は少しあります。ちょっと心配だなー

どうも、明日日曜のちょうど午前ぐらいが一番接近するみたいですね。
なので考えて、公民館でのクラスはお休みにしようと思います。
クラスの行き帰りに、生徒さんが怪我などとなってはいけないし、私達人間も、大きな自然の中の一部として、共存している動物なので、こんなときは無理しないほうがいいなーと思ってます。
万が一、台風がそれて起きたら

お電話くださいね。
09047233416
また月曜と金曜の夜19時からも自宅のほうで練習ができます。
無理ない範囲で来られるときにきてください。
また、来週以降、クラスで会えるのを楽しみにしています。
台風が過ぎるまで、気をつけて過ごしましょう~
というか、こんなことしといたほうがいいよ、とかあったら教えて

Posted by カオル at
11:18
│Comments(0)
2011年05月27日
Lunch
癒しフェスタで仲良くなったやどりぎさんと名瀬でランチ
やっと落ち着いてきたけど、私自身が割と不規則に仕事をしているため、なかなかこんな機会はありません。わーい
やどりぎさんとは、テントを一緒に建てた仲。。。
お互いの近況や、今の活動、、、それにこの奄美でやりたいことなどたくさんおしゃべりしました。
やどりぎさんの行っているベビーマッサージと、私がやる”赤ちゃんと一緒の産後ヨガ”はちょうど、赤ちゃんの月齢が2カ月ぐらい~ハイハイ前まで、と同じなので何か一緒にWS(ワークショップ)などできたらいいね~と企画中です。
マッサージは赤ちゃんとママのスキンシップやコミュニケーションにとてもよいです
そして、産後ヨガをすることで、産後の回復を早めるのはもちろん、同じぐらいの赤ちゃんを持つママと仲良くなったり、育児ストレスなどを解消するのにも
赤ちゃんと必要な荷物を持って出かけるのは大変
でも、ちょこっとがんばってママと赤ちゃんのためにお出かけしてみませんか?
気分が変わることでよりいい状態で赤ちゃんとの時間を過ごせます♪
また具体的なことが決まってきたらお知らせします

やっと落ち着いてきたけど、私自身が割と不規則に仕事をしているため、なかなかこんな機会はありません。わーい

やどりぎさんとは、テントを一緒に建てた仲。。。

お互いの近況や、今の活動、、、それにこの奄美でやりたいことなどたくさんおしゃべりしました。
やどりぎさんの行っているベビーマッサージと、私がやる”赤ちゃんと一緒の産後ヨガ”はちょうど、赤ちゃんの月齢が2カ月ぐらい~ハイハイ前まで、と同じなので何か一緒にWS(ワークショップ)などできたらいいね~と企画中です。
マッサージは赤ちゃんとママのスキンシップやコミュニケーションにとてもよいです


赤ちゃんと必要な荷物を持って出かけるのは大変

気分が変わることでよりいい状態で赤ちゃんとの時間を過ごせます♪
また具体的なことが決まってきたらお知らせします

Posted by カオル at
15:33
│Comments(3)
2011年05月24日
お気に入り
最近のお気に入りです。
なんだかわかる?

シリコンタジン鍋。
タジン鍋は、モロッコなどのお料理で使われる鍋です。
ともだちがお餞別でくれました。
最近やっと
電子レンジを買ったので活躍してくれてます。
野菜をざっくり切って入れてチンするだけで、蒸し野菜が簡単にできちゃう。
他のことしながらできるので便利です。
お豆腐とか魚も蒸せる。
胡麻ダレとかで食べると美味しいでーす。
なんだかわかる?
シリコンタジン鍋。
タジン鍋は、モロッコなどのお料理で使われる鍋です。
ともだちがお餞別でくれました。
最近やっと

野菜をざっくり切って入れてチンするだけで、蒸し野菜が簡単にできちゃう。
他のことしながらできるので便利です。
お豆腐とか魚も蒸せる。
胡麻ダレとかで食べると美味しいでーす。
Posted by カオル at
14:47
│Comments(0)
2011年05月21日
体が硬い。。。
よく、ヨガってなると「私は体が硬いから・・・」とほぼ100%の日本人は言います。
でもそれってもちろん!なのです。
関節周辺にある腱やじん帯などは使わないと収縮する性質を持っています。
なので動かしたり、ストレッチのような伸ばすことなどをしていないとどんどん縮んでいきます。
それにつられて筋肉も収縮してしまう、ので前屈して足に手が届かなくなって行ったりするわけ。
だから、つねに動かしたり伸ばすことをしていると体はどんどん変化してやわらかくなっていきます。
年齢も性別も関係ない理由がわかってもらえたかな・・・?
もともと柔らかい人がヨガをやってるのではないです。みんな、練習を続けているからこそ、柔らかくなっているのです

もともと柔らかいのは赤ちゃんぐらいかな・・
私もヨガを始めた頃は、体が硬くて
つま先に指が届きませんでした。
続けていって自分の変化に気づくのってすごく楽しい

変わってく自分を楽しんでくださいね
でもそれってもちろん!なのです。
関節周辺にある腱やじん帯などは使わないと収縮する性質を持っています。
なので動かしたり、ストレッチのような伸ばすことなどをしていないとどんどん縮んでいきます。
それにつられて筋肉も収縮してしまう、ので前屈して足に手が届かなくなって行ったりするわけ。
だから、つねに動かしたり伸ばすことをしていると体はどんどん変化してやわらかくなっていきます。
年齢も性別も関係ない理由がわかってもらえたかな・・・?
もともと柔らかい人がヨガをやってるのではないです。みんな、練習を続けているからこそ、柔らかくなっているのです


もともと柔らかいのは赤ちゃんぐらいかな・・

私もヨガを始めた頃は、体が硬くて

続けていって自分の変化に気づくのってすごく楽しい


変わってく自分を楽しんでくださいね

Posted by カオル at
10:57
│Comments(0)
2011年05月19日
ノミカタ
スタッフとしてお世話になっているお店で”ノミカタ”がありました。
”飲み会”のことみたい。
いつも、となりのお店、上の美容室も一緒に交流をははかるみたい
普段は、あいさつぐらいでなかなかゆっくりと話す機会はない人もたくさんいたので、自己紹介などしながら盛り上がりました。
私がお世話になる前にずっとお店でがんばってくれていたYちゃん。いろいろ、仕事のコツなど教えてもらいました。
ここのお店はホントに、みんないい関係、コミュニティー、ひとつの家族のようなかんじになっています。
私も、ご縁があって仲間になれたのでこれからがんばろうと思いまーす
よろしくお願いします。
2次会までバッチリ参加してきました
楽しかった♪

”飲み会”のことみたい。
いつも、となりのお店、上の美容室も一緒に交流をははかるみたい
普段は、あいさつぐらいでなかなかゆっくりと話す機会はない人もたくさんいたので、自己紹介などしながら盛り上がりました。
私がお世話になる前にずっとお店でがんばってくれていたYちゃん。いろいろ、仕事のコツなど教えてもらいました。
ここのお店はホントに、みんないい関係、コミュニティー、ひとつの家族のようなかんじになっています。
私も、ご縁があって仲間になれたのでこれからがんばろうと思いまーす

よろしくお願いします。
2次会までバッチリ参加してきました

楽しかった♪
Posted by カオル at
14:58
│Comments(0)
2011年05月17日
生まれた!
昨日、マタニティヨガに通ってくれていた生徒さんが無事出産しました
ヨガの呼吸法を思い出しながら、陣痛を乗り切った、とのこと。
よかったあ。。。
母子ともに健康。
Mさん、お疲れ様
これから育児。かわいくも大変なときもあると思うけれど、やはりヨガの呼吸思い出して成長
著しいベビーと貴重なひと時、楽しい日々を過ごしてください。
今度、だっこしたいな~
ありがとう

ヨガの呼吸法を思い出しながら、陣痛を乗り切った、とのこと。
よかったあ。。。

母子ともに健康。
Mさん、お疲れ様

これから育児。かわいくも大変なときもあると思うけれど、やはりヨガの呼吸思い出して成長
著しいベビーと貴重なひと時、楽しい日々を過ごしてください。
今度、だっこしたいな~

ありがとう

Posted by カオル at
14:49
│Comments(0)
2011年05月15日
来週のにちようは。
こんにちは!
来週の日曜は、いつもの金久公民館がお休みのため、自宅でクラスを行います。
時間はいつも通り10時半から11時ぐらいの間に来ていください。
長浜です。
詳しい行き方はまたご説明するので、ご連絡くださいね。
次回の練習もお待ちしています
来週の日曜は、いつもの金久公民館がお休みのため、自宅でクラスを行います。
時間はいつも通り10時半から11時ぐらいの間に来ていください。
長浜です。
詳しい行き方はまたご説明するので、ご連絡くださいね。
次回の練習もお待ちしています

Posted by カオル at
14:16
│Comments(0)
2011年05月12日
台風だったのね
まだ、テレビを買ってないし新聞もとってないので、世の中の流れがよくわかっていません
ビーチに散歩でも行こうと思ったらすごい雨が降ってきて
しかも風が超強い
なーんか、すごいなあと思ってたら台風が来てた、と地元の友達からメールで知りました・・・
いやいや、台風の時って何を備えたらいいのかしらん。。
まだまだ、学ぶ事いっぱいです

ビーチに散歩でも行こうと思ったらすごい雨が降ってきて


なーんか、すごいなあと思ってたら台風が来てた、と地元の友達からメールで知りました・・・
いやいや、台風の時って何を備えたらいいのかしらん。。
まだまだ、学ぶ事いっぱいです

Posted by カオル at
12:47
│Comments(0)
2011年05月08日
宇検でヨガ
宇検に初めていってきました!
ヨガのクラスを受けてくれたみなさん、ありがとう
どうだったかなー?最初は筋肉痛かも・・・
続けることで、筋肉痛もなくなるしどんどん変化を感じられます。
みなさん、ちゃーんと呼吸と動きがあっていて、しかも自分のペースでできてたのですごい
ばっちりみんなヨギニ(ヨガをする女の人のこと。男性はヨギです)でした。
また、次のレッスンが楽しみです
ヨガのクラスを受けてくれたみなさん、ありがとう

どうだったかなー?最初は筋肉痛かも・・・
続けることで、筋肉痛もなくなるしどんどん変化を感じられます。
みなさん、ちゃーんと呼吸と動きがあっていて、しかも自分のペースでできてたのですごい

ばっちりみんなヨギニ(ヨガをする女の人のこと。男性はヨギです)でした。
また、次のレッスンが楽しみです

Posted by カオル at
15:07
│Comments(2)
2011年05月05日
夜のクラス
今日はひさしぶりに良いお天気でしたね
洗濯物干してくればよかった。。。
さて、来週から平日夜のクラスを始めます。
金曜、夜18時半から。
場所は私の長浜の自宅です。
20時までに練習が終わればいいので18時半に間に合わなくでも大丈夫
日曜に来るのが難しい方、週2回ぐらいやりたいなーという方、お待ちしてます。
詳しい場所はメールかお電話いただければ、説明します
090-4723-3416
kaorr@hkg.odn.ne.jp
かおる

洗濯物干してくればよかった。。。

さて、来週から平日夜のクラスを始めます。
金曜、夜18時半から。
場所は私の長浜の自宅です。
20時までに練習が終わればいいので18時半に間に合わなくでも大丈夫

日曜に来るのが難しい方、週2回ぐらいやりたいなーという方、お待ちしてます。
詳しい場所はメールかお電話いただければ、説明します

090-4723-3416
kaorr@hkg.odn.ne.jp
かおる
Posted by カオル at
17:18
│Comments(2)
2011年05月03日
梅雨なんですね
なんだか引っ越ししたり、ヨガしたりバイトしたりしてるうちに梅雨に入ってました
奄美で初めての梅雨です。けっこうしっかり雨降ってるね。
ところで、インターネットを家でつなぐには何がお勧めですか?
お安くてそこそこネットやメール、スカイプなどできるもの。。。
知ってる方いたら教えてくださーい

奄美で初めての梅雨です。けっこうしっかり雨降ってるね。
ところで、インターネットを家でつなぐには何がお勧めですか?
お安くてそこそこネットやメール、スカイプなどできるもの。。。
知ってる方いたら教えてくださーい


Posted by カオル at
14:42
│Comments(2)